那須フラワーワールド

2021年6月8日。那須FWの花菱草(カリフォルニアポピー)のお花畑。

2021年6月8日。那須FWのビスカリア(手前)とアイスランドポピー(奥)。

2021年5月26日午前11時。那須FWのルピナス。

2021年1月20日の那須フラワーワールド。冬は墫工房になる。

円卓の上で側板と箍が組み立てられる半墫プランター。

2020年6月9日の那須フラワーワールドのシャクヤク、ビスカリア。

2020年6月7日の那須フラワーワールドのシャクヤク、ビスカリア。

2020年5月5日那須フラワーワールドのチューリップいよいよ見頃!

2020年5月4日那須フラワーワールドのチューリップいよいよ見頃!。

フラワーワールドのオープンテラスは屋根が高く、壁がない
気持ちのいい風通しのいい空間です。


2020年5月1日さらにオープンテラス増設工事中。
2020年度。那須フラワーワールドは4月中旬開園予定です。

2020年2月15日の那須フラワーワールド
冬は鉄工場になる。

2020年2月15日の那須フラワーワールド
冬は鉄工場になる。

2020年2月15日の那須フラワーワールド
塗装待ちのアーチ型合掌

那須フラワーワールドの2019年9/10のブルーサルビア。(ブルーフィールド)

那須フラワーワールドの2019年9/10のケイトウ。
いよいよ8品種25万株300万本のケイトウが豪華に咲き競います。
ケイトウの花言葉は「永遠の愛」「おしゃれ」だそうです。
花の寿命(開花期間)が永いことから。

那須フラワーワールドの2019年8/25のケイトウ。(レッドフィールド)

那須フラワーワールドの2019年8/25のケイトウ。(イエローフィールド)

那須フラワーワールドの2019年8/25のケイトウ。
今秋の那須「花の地上絵」は虹を描きました。

那須フラワーワールドの2019年8/24のケイトウ。

那須フラワーワールドの2019年8/13の宿根フロックス。

那須フラワーワールドの2019年8/13のケイトウ。NFW史上最多の
8品種25万本が植えられた。1株の枝が12本以上分岐する。

2018年4月26日。ついに見頃を迎えた那須フラワーワールドの開園以来最高本数のチューリップ。
<那須フラワーワールドの入園料金(大学生以上)今年はお得です。 |
那須フラワーワールドの旅行社様価格表ができました。 |
無料 駐車場 |
正門 駐車場 100台 |
裏門 駐車場 50台 |
裏門東 駐車場 150台 |
売店 |
ソフトクリーム |
バニラ、夕張メロン各350円 |
コーヒー |
200円 |
ソフトドリンク |
コーラ、メロンソーダ、オレンジジュース、
カルピスソーダ、烏龍茶各200円 |
いろはす 150円 |
あやたか 170円 |
正門切符売り場横 トイレ |
男子小便器3器。大便所1室。女子トイレ5室。 |
売店横トイレ |
男子小便器4器。大便所2室。女子トイレ5室。車椅子用トイレ1室。 |
裏門切符売り場横トイレ |
男子小便器3器。大便所2室。女子トイレ5室。 |
車椅子、押し車 |
車椅子5台、押し車2台 |
傘、杖 |
傘80本、 杖9本 |
割引券印刷のページへ(クイズに答えて)
那須フラワーワールド2017年の開花状況!!
2017年6月29日の那須フラワーワールドのバラとベゴニア。
2017年6月29日の那須フラワーワールドのバラ「うらら」というピンク色の超人気種。
2017年6月29日の那須フラワーワールドのハナビシ草とリビングストンデージー。

2017年6月29日の那須フラワーワールドのバラとベゴニア。

2017年6月14日の那須フラーワールドのルピナス。
2017年6月14日の那須フラワーワールドの花菱草とアイスランドポピー

アルペンチックな那須連峰を背景に咲くチューリップ。
那須フラワーワールドHD高画質プロモーションビデオです。
那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第1弾!空から撮映です。
2013年9月9日の那須フラワーワールドの参考動画です!
2016年那須フラワーワールドの開花状況!

那須フラワーワールド2016年8月31日午後3時朝撮影のサルビアとケイトウ!

那須フラワーワールド2016年5月28日朝撮影のアイスランドポピー!

那須フラワーワールド2016年6月6日朝撮影のネモフィラ!

那須フラワーワールド2016年6月6日朝撮影の花菱草(カリフォルニアポピー)!

那須フラワーワールド2016年6月2日朝撮影のルピナス!

那須フラワーワールド2016年5月28日朝撮影のアイスランドポピー!
那須フラワーワールドの素敵なお勧め動画へ
那須フラワーワールド9月9日開花状況!
那須フラワーワールド8月11日開花状況!
那須フラワーワールド見応え満点!7月20日開花状況!
那須フラワーワールド6月21日の開花状況です!
那須フラワーワールドのチューリップお勧め動画1へ♪
那須フラワーワールドのお勧め秋の動画2へ
那須フラワーワールドの9月の動画3へ
那須フラワーワールドの初夏の動画4へ
那須フラワーワールドの花々の動画5へ
那須フラワーワールドのお勧め静止画6へ
那須フラワーワールドのお勧め動画7へ
那須フラワーワールドのお勧め動画8へ
台風後の那須フラワーワールド。

那須フラワーワールド2013年9月20日朝11時15分撮影!

那須フラワーワールド2013年9月20日朝10時45分撮影!

那須フラワーワールド2013年9月9日朝9時撮影!
那須フラワーワールド9月9日開花状況!

久々の開花状況です。2013年7月11日撮影。
那須フラワーワールドのヘメロカリスが見頃となりました。

2013年7月11日撮影。那須フラワーワールドのヘメロカリスが見頃となりました。
那須フラワーワールドの地図
那須フラワーワールドの天気予報
那須フラワーワールドから高速IC等の距離と時間がわかります。
”那須花の地上絵”を眺める時
人は至福と感動の吐息をもらすだろう。
多彩な花色を持つ草花を絵の具にして、
広大な那須高原の大地をキャンバスに
描かれる那須花(ナスカ)の地上絵。
晴れた日に姿を現わす雄大な那須連峰
を背景に、この地上絵を眺める時、
人は至福と感動の吐息をもらす。
この地だからこそ実現できた奇跡!

5月8日の那須フラワーワールドのチューリップ。
(所在地) 栃木県那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1
電話番号 0287-77-0400
那須フラワーワールドの地図
開花状況のページの中に割引券が隠れてる!
那須アルペンカフェ、那須青空カフェ、那須山カフェ、
那須マウンテンビューカフェ、那須五峰カフェ、
極寒那須おろしカフェ!真冬の営業は無理かもしれない。
2018年春。正式オープン検討中です。本格的メニュー開発中。
アルペンチックな那須五連山がすべて一望できるカフェ登場。
左から黒尾谷岳、南月山、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳。
他にも鬼面岳、飯盛山、赤面山などたくさんの脇役の山がたくさん
あります。双眼鏡持参でくると壮大な景色がより楽しめます。
東北の玄関口の福島県白河市にある
フラワーワールドは観光農園型の植物園です。
那須高原からも車で20分で来れる花の観光スポットです。
栃木県の那須高原にできた新しい花の名所。それが那須フラワーワールド。
トップページに戻る